今週は春の清掃活動第2弾という事で、愛媛県西予市の野村ダムへ行って来ました!
毎年ゴミは減っていますが、数の力で今年もたくさんのゴミが集まりました。
綺麗になったフィールドは気持ち良いですね。
本日参加されたみなさん、お疲れ様でした!
…
公式戦を間近に控えた本日、春の清掃活動を実施しました!
この清掃活動は旧吉野川、今切川を綺麗にし、気持ち良く開幕戦を迎える為、また釣り人の力を合わせて川を綺麗にする事で、これからの釣り場環境を守る為に続けて来ています。
今回もまだまだ寒い中、約100名…
ボートでの釣り初めに行って来ました。
フィールドは、癒し系リザーバー「さめうら湖」ということで、ボートでの釣り初めも無事に成功しました。
今日はメタル系は不発でしたが、柔らかい物ならバイト多し!でしたね。
それにしても、…
今日は初詣。
何故か今年は本厄らしいということで、厄除けに。
厄除け祈願なるものを終え、恒例のおみくじを引いてみると「小吉」。
ここ数年、大吉を引いた記憶がありません。
まぁでも、「小」ですけど「吉」なんで、今…
日曜日は久々にさめうら湖に行って来ました。
そう、毎年恒例の四国NO1チームを決める「四国最強チーム決定戦」に参戦してきたんです。
10年以上続いているこの試合。
毎年参加チームが増え続け、今年はなんと8チーム60数人も集まりましたよ。
…
ジャパンスーパーバスクラシック最終日でした!
昨日見付けたパターンでやりきりましたが、3本で2200gで単日6位。
後1本が出せずに、総合3位となりました。
しかし、やりきりましたので悔いはありません。
ま…
ジャパンスーパークラシック参戦のため、茨城県の北浦に来ています。
霞ヶ浦水系と言えば、やっぱりキャットですよねぇ。
今回もナイスサイズが出迎えてくれました♪
キャットさん、今日はありがとう。
バスさん、明日からは宜しくお願いい…
西日本ブロックチャンピオンシップでした。
福岡県遠賀川で開催された今大会ですが、昨日の前日プラではキッカーの可能性がありそうな場所は触らずに、3つのキーパーパターンを見付けた状態で本番に供えました。
しかし、今日の明け方に北九州を前線が通過し、一時間に10…
本日は中国四国ブロックチャンピオンシップでした。
台風27号の影響を受け、旧吉野川開催予定が急遽、愛媛県野村ダムに変更となり開催された今大会。
各チャプター選抜選手も急遽の段取り変更となり、予約していた宿のキャンセルや勝手知らぬ地での宿手配等々、大変ご足労をお掛けしました。 …
秋期例大祭最終日が終わりました。
今年も大きなトラブルも無く、3日間の太鼓台運行が終わりました。
毎年の事ですけど、終わってみれば何となく寂しい気持ちになりますね。
自治会のみなさん、お疲れ様でした!
TOP50最終戦最終日でした!
今日も旧吉野川では、熱い戦いが繰り広げられました!
私は残念ながら朝の内に帰宅し、地区の秋期大祭の準備をしておりましたが、今切川水辺プラザの会場は今回も多くのギャラリーで賑わい、大盛況の内に全予定が終了したようで…
生憎の雨模様の中、2日目の競技が終了しております。
初日、2日目を通して私が思った事は、やっぱりTOP50プロ達は「凄い!」って事でしたよ!
一部ではデスリバーとさえ囁かれている今年の旧吉野川。
実際にローカル戦では3本のリミット…
TOP50旧吉野川戦、始まってます!
今年の旧吉野川は厳しいと言われておりますが、厳しいからこその熱い戦いとなりそうな予感ですね。
年間成績の大逆転なんかも十分にありえます。
15時からのウエインが楽しみですよ!
ま…